News

自民、公明両党の実務者協議(WT)は2023年8月23日に再開した。ここで政府側は、WTの中間報告書が「大宗を占めた」と記していたことを受け、 次期戦闘機 ...
ジョアン・モレイラ騎乗のルクソールカフェ(3歳牡馬、堀宣行厩舎)は12着、 クリストフ・ルメール 騎乗のアドマイヤデイトナ(3歳牡馬、加藤征弘厩舎)は19着だった。ソヴリンティ(米国)が優勝した。
春季兵庫県高校野球大会の準々決勝が3日、明石トーカロ球場などであり、今春の選抜大会に出場した東洋大姫路など4強が出そろった。
3月の佐賀地裁。覚醒剤取締法違反罪に問われたベトナム人技能実習生の男性被告に、判決が言い渡された。 男性はSNSで密売人から覚醒剤を購入し、複数回使用したという。一方で、少なくとも日本では初犯とされ、反省も口にしていた。 懲役1年6カ月、執行猶予3年 ...
シンガポールの総選挙(定数97)が3日に投開票され、与党・人民行動党(PAP)が87議席を得て大勝した。建国の父リー・クアンユー氏の長男で20年にわたり同国の首相を務めたリー・シェンロン氏から指導者の座を引き継いだローレンス・ウォン首相は、初の総選挙 ...
憲法記念日の3日、長野県内では上田や松本、長野市など各地で集会や街頭での訴えがあった。今年は戦後80年。世界で戦禍がやまないなか、戦争放棄をうたう日本国憲法の意義を改めて確かめ合った。
全国高校軟式野球選手権大会が今年で節目の70回目を迎え、5日に阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で東西の選抜チームによる交流試合が開かれる。新潟県内からは新潟商の渡辺陣選手(3年)が東日本選抜チームの一員として出場する。同校で1日に渡辺選手を激励する壮行 ...
第78回春季県高校野球大会(県高野連主催、朝日新聞宇都宮総局など後援)第8日は3日、宇都宮清原球場で準決勝2試合が行われた。佐野日大が7―0で文星芸大付を下して3年ぶりの決勝進出。作新学院が7―0で宇都宮工を破って2年ぶりに決勝に駒を進めた。両校とも ...
後北条氏の歴代城主を模した武者行列が城下町を練り歩く第61回小田原北條五代祭りが3日、神奈川県小田原市内であった。少年少女の武者隊や音楽隊なども加わった総勢約1700人が、華やかな姿で沿道の観客を魅了した。
茨城県笠間市のつつじ公園のツツジが、見頃を迎えている。園内では6日まで「第54回笠間つつじまつり」が開かれていて、3日も大型連休にあわせて訪れた家族連れなどでにぎわっていた。
山梨県北杜市の「道の駅南きよさと」で、約400匹のこいのぼりが空を泳いでいる。三十年余り前から続く春の風物詩。地元住民らが、家庭で使われなくなったこいのぼりを集めて始めた。道の駅によると、10日まで楽しめるという。
【群馬】日本百名山のひとつ、尾瀬国立公園の至仏山(2228メートル)は大型連休中、特別のにぎわいを見せる。希少な植物を保護するため、残雪期の入山がこの時期に限られるためだ。快晴となった1日、多くの人が雪に覆われた山肌を歩き、山頂を目指した。